「言葉は生き物」で日本語の誤用を許してはいけない
政治・経済
日本維新の会代表選~松井代表の罪~
●政策論は不要なのか ●選挙で負けたら政策を変えなくてはいけない? ●松井代表の無礼 ●現代表が支持表明するのはルール違反か ●松井さんは組織の脆弱性を知っている ●でも殺伐としちゃってるよね
なぜ政治家はブロックしてはいけないのか
●アメリカでは大統領のブロックが違憲? ●ブロックは「異議申し立て」ですってー!? ●ツイッターの仕組みを理解していない河野太郎お笑いデジタル大臣 ●大臣が「楽しむ」目的でツイッターをやるべき?
東京15区補選・足立康史騒動を振り返る。
●騒動の概要 ●SNS発信する必要はあったか ●政党ガバナンスとは何か ●法やルールはどこまで正義を守ってくれるか ●支持者による言論テロ行為
兵庫県斎藤知事パワハラ疑惑を語る(2)
●百条委員会は学級会? ●「分別と手続き」 ●対立構造に入り込んでしまう愚かしさ ●問題は「誰の味方か」ではなく「プロセス」 ●橋下徹に「分別と手続き」はあるか
兵庫県斎藤知事パワハラ疑惑を語る(1)
兵庫県斎藤知事パワハラ疑惑についての感想です。内容的に粗いので後日書き直すかも。
【復刻】政治ボランティア論
「政治ボランティアはどうあるべきか」について1年以上前にnoteで有料記事として投稿した「政治ボランティア論」を無料化してブログに転載します。ブログ版のみの追記も少しだけあります。
兵庫県に維新改革の波が到達するのって怖いですか?
●大阪府と兵庫県が一体化すると東京都を超える? ●アンチ維新の正体 ●日本はいつ55年体制の呪縛から解放されるのか ●地方の問題は日本全体の問題
【大阪都構想】天皇も住んでいないのに「都」を名乗れない?←ウソ
ひょっとして皆さん、「京」と「都」の区別ができてない?
【年金問題】どう考えても定年は若すぎる。
年金問題の根本は、賦課方式であることではなく、「20年以上働かずに現役世代の世話になる人が多数いる」というところ。単なる高齢者ではなく、「リタイアした高齢者」の割合が増えてところに問題があるんじゃないの?って話。
政党の「適材適所論」と「有能でも独りでできることは限られる」というお話
人の能力も使い方を間違えるとマイナスに作用することがあるよね、とか、誰かの能力を生かすも殺すも誰と組むかによるよね、みたいな話を政党組織で考えてみます。