政治・経済 民主主義とメディアと教育と ●民主主義とは何か ●民主主義は善なのか ●憲法改正とメディア ●庶民には何ができるのか ●個人レベルの情報発信が政治を動かすこともある 2022.05.16 政治・経済
政治・経済 【菅直人ヒトラー発言】立憲民主党に告ぐ ●「ヒトラー」に喩えるヤツはバカ ●大阪民は「ヒトラー」に騙された情弱貧乏人なのか ●維新BIへのレッテル貼り ●立憲民主党は何をやってくれるの? 2022.01.27 政治・経済
政治・経済 足立康史論 ●ヤカラと同じ土俵に乗るな ●躁状態から脱却せよ ●足立議員には何が足りない? ●「書面主義」で行こうよ ●支持者がプロデューサーとなり秘書となれ 2022.01.08 政治・経済
政治・経済 維新の文通費論争、私が答えを出します。 ●橋下vs足立論争は構図が複雑 ●足立康議員について ●橋下徹氏について ●感心できない支持者の態度 ●支持者はどうすればいいか ●この論争で得られたもの ●維新は分裂するのか 2021.12.30 政治・経済
政治・経済 維新はなぜ躍進できたか。 ●維新躍進の勝因は「改革理念が理解されたから」などではない ●維新を支持している年代 ●維新が意識すべきは国民民主党とれいわ新選組 ●国民民主党はどんな政党? 2021.12.16 政治・経済
政治・経済 【維新の文通費論争】橋下徹は創造神なのか破壊神なのか。 国会議員の文通費問題から、橋下徹が維新に喧嘩を吹っ掛ける!ではこの橋下氏の問題提起は維新にとってプラスなのかマイナスなのか、を考えてみます。 2021.11.20 政治・経済
政治・経済 維新・岸野ともやす氏のDM晒し事件について ●DMって「気に入らなければ」晒して良いもの?そこの基準は要らないのか? ●こんなことをしていたら損をするのは岸野氏 2021.11.11 政治・経済