育児・教育 【小学校教育】低学歴親でもできる、塾なしで偏差値60超え 子供の学力を上げるには塾に通わせなければならず、とにかく金がかかる……というのは思い込みです。子供の学力向上は家庭内でできます。その方法を説明します。 2020.02.19 育児・教育
ジェンダー 「男女平等」は社会全体に幸福をもたらすか? いわゆる「男女平等」は本当に社会を良くするのかどうか。そもそも「男女平等」とは何なのか。雑感に近い形でなんとなーく書いてます。 2020.02.10 ジェンダー
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(2)~結婚って何?家族って何?~ つづき。このブログ主さんは、「結婚はどうでもいい」としながらも「家族の要望で」結婚したと言います。そうなんです。「夫婦別姓」を唱える人は、そもそも結婚という制度に疑問を持たなければならないはずなのですよ。そしてこの人は家族の説得に失敗したわ... 2020.02.07 ジェンダー
政治・経済 【最低賃金1500円を政府補償?】れいわ新選組公約の欺瞞。 れいわ新選組の掲げる公約は、まるでいとも簡単に日本をユートピアに変えてしまえるかのようですが、本当にそうでしょうか? 2020.02.18 政治・経済
技術・産業 食洗機を使うべき理由。 ●楽 ●逆に省エネ・省資源 こういった理由から食洗器をお勧めしています。据え置きタイプとビルトインタイプの違いについても解説しています。 2020.02.27 技術・産業生活
医療・健康 新型コロナ、恐れるべきは集団ヒステリー。 この記事は、医療関係者や知識人がテレビで言い始める前に書いたもので、そこは誰か私を褒めて頂きたいところです。でも誰も褒めてくれないので、自分で書くしかありません。この時書いたことの趣旨は、それこそ「正しく恐れろ」というもので、例えば、風邪症... 2020.02.27 医療・健康
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(1)~そもそも姓は必要か?~ 夫婦別姓論には致命的な欠陥があります。それは「そもそも姓とは何か」という問題へのアプローチの欠如です。 2020.02.01 ジェンダー
ジェンダー 男女差別を是正するための具体策~個人ごとのスペック出せばいいじゃん~ 議員にクオータ制?いや、その前に男女の学歴差、理系/文系の比率の格差を何とかすべきでしょう。 2020.02.12 ジェンダー