社会

社会

親の介護はしちゃいけない

訪問医猟銃射殺事件と、知的障害者の弟を持つ兄の心中事件から、要介護者の介護がどうあるべきかを考えます。
社会

JR大阪マスク不着用男から何を学ぶか

小ネタ。JR大阪でマスク不着用を通そうとして騒ぎを起こした男性の話。日本は本当に法治国家なのか?という論点で。
社会

自分がいつどうやって死ぬか自分で決める時代が来る

「2つのフロー問題」の2つ目、「不老」。もし人類が死なない技術を手に入れてしまったら?
スポンサーリンク
学術

これからの人類に立ちはだかる「2つのフロー問題」

ハラリ『サピエンス全史』、岡田斗司夫『ぼくたちの洗脳社会』、トフラー『第三の波』の紹介。そしてこれからの人類の大問題、「不労」と「不老」という2つのフロー問題を提起します。
社会

【不労問題】AIに仕事を奪われてアイデンティティーが崩壊する日本人

AIとロボットの進歩によって人間の仕事はなくなっていきます。その時、人間は「自分は何のために生まれ、生きているのか」を考えなくてはならないようになります。
社会

若者が結婚しない理由は「自分が可愛い」から。

なぜ若者は結婚しようとしないのか?という論題について識者たちはよく語りますが、少なくともお金は根本的な原因ではありません。
社会

来年、コロナで1万人が死にます。

「GOTOキャンペーン」東京は外すってよ「GOTOキャンペーン」の是非を巡って日本が騒がしい。新型コロナによって観光業界を中心に大ダメージを受けている日本経済に対する「気付け薬」として、政府が考案したのが「GOTOキャンペーン」だが、ここへ...
社会

救急車を待たせてゆったり横断歩道を渡る人、どうかしてる説。

救急車が通るつってんのに横断歩道をゆっくり渡る人に驚いた話と、緊急車両の道の譲り方の話。
社会

交通事故を起こすのは若者か老人か

「交通事故を起こしているのは老人ばかり」というのは錯覚で、実際は若者の方が事故を起こしている。が、しかし、若者が交通事故を起こすのはある程度「コスト」とみなすべきでしょ?というお話。
ニュース

年金制度に文句を言うのは筋違い?

厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討  :日本経済新聞このニュースについての俺のツイートまとめです。年金給付年齢引き上げに文句を言いたくなるのは分かるが、そもそも無理ゲーであることを理解する必要がある。定年や年金の設定基準は、...
スポンサーリンク