政治・経済 間違いだらけの少子化対策~おまけ~ ●子供が増えれば国は貧乏になるですって!? ●結婚をサポートするのが行政の役目なのか ●不本意未婚ってどのくらい不本意なのか ●少子化対策に予算の心配なし 2023.03.06 政治・経済育児・教育
政治・経済 間違いだらけの少子化対策(後編) ●そもそも少子化は悪いことなのか ●日本はドイツ型の少子化受容国にはなれない ●少子化対策が先か、景気対策が先か ●じゃあ日本はどうすりゃいいの? ●俺の少子化対策案 2023.02.06 政治・経済育児・教育
政治・経済 間違いだらけの少子化対策(前編) ●結婚さえすれば子供は増えるのか ●「あと1人ほしかった」という夫婦は多い ●出産の障害はお金 ●N分N乗方式ってどうなのよ? 2023.02.03 政治・経済育児・教育
育児・教育 「ADHD」を無くす方法がここにある!~自殺したライダーの話~ 日本一周したADHDのライダー青年はなぜ自殺しなければならなかったのか。ADHDにまつわる不便、不遇を主に教育面から改善する案を探ります。 2022.10.05 育児・教育
育児・教育 塾代助成は「福祉」の問題か「教育」の問題か 大阪府の塾代助成は、福祉政策として賛成だけど、教育改革としては全く不十分。では、今の学校制度はどう変えるべきでしょうか。 2022.03.09 育児・教育
育児・教育 3歳児熱湯虐待死事件について~人間は本来ケダモノである~ この虐待事件を機に、どうすれば社会全体が子育てを歓迎でき、不幸な子供をなくせるかを考えてみようぜ。 2021.09.29 育児・教育
育児・教育 義務教育は小学校までで良い? 麻生太郎さんの「義務教育は小学校までで良い」発言について。微分積分や因数分解は教える必要がない?小学校卒業後、学校に行かないという選択肢はアリ? 2021.06.07 育児・教育