政治・経済 【大阪都構想】自民共産&役所&毎日新聞の犯罪的暴挙。【218億円増】 大阪都構想2度目の住民投票にあたり、自民党・共産党と役所、そしてマスコミががっちりスクラムを組んで犯罪的暴挙に出ました。 2020.10.28 政治・経済
政治・経済 【大阪都構想】シルクという反対派の“標本”。 何の根拠も提示することなく橋下徹氏を「ヘドロ」呼ばわりし、天皇陛下に直接手紙を手渡しするという暴挙を働いた山本太郎とも手を組んだ藤井聡大先生が、どうやら政治にお詳しいらしい吉本の美容番長ことシルク姉さんの大阪都構想反対論を引き合いに出してキャッキャしているのでご紹介。 2020.10.26 政治・経済
政治・経済 【大阪都構想】反対派の詭弁:「スケールメリット」という魔法の呪文 大阪都構想反対派がよく言う「大阪市が4分割されることによってスケールメリットが失われる!」は、なぜ「大阪府市統合によってスケールメリットが活かせる♪」にならないのでしょうか??? 2020.10.31 政治・経済
政治・経済 判子は「無駄業務」の象徴に過ぎない。 日本の経済発展に必要な2大要素は「少子化問題の解決」と「生産効率の向上」。河野大臣の判子廃止政策は後者の解決法のひとつ。しかしこれはあくまで無駄の象徴であり、本番はこれからでしょう。 2020.10.21 政治・経済
政治・経済 GoToトラベルキャンペーンが優れた政策である理由。 もともと安い宿は客が減ったですって!?GoToトラベルキャンペーンで、宿泊施設は軒並み業績が大幅上昇して、何もなかった去年を大幅に上回っているんだとか。今年は大型連休になったことも大きいでしょうね。ただし、それは「ちょっと高級な」ホテル・旅... 2020.10.03 政治・経済
政治・経済 大阪都構想反対派の詭弁を暴く。 都構想反対派の詭弁を暴きます。自民党と共産党が手を組んでる時点でおかしいまず反対派の面々を見てください。政党で言えば、(大阪の)自民党と共産党。自民党と言えば言わずと知れた保守政党であり経済面では資本主義の道を行く思想を持ちます。かたや共産... 2020.10.30 政治・経済
学術 日本学術会議って必要?聖域にメスを入れる菅政権。 日本学術会議、何が問題?日本学術会議の騒動について、自分なりにまとめておきます。ま~菅さん、えらいことやっちゃうんだな、と思いましたよ。私だって「日本学術会議」なんてほとんど知らないんですけどね、たまーに名前が出てくるけど、何のために、どう... 2020.10.15 学術政治・経済
政治・経済 【大阪都構想】「政令市」「二重行政」←反対派は意味が分かってない? 大阪府市の二重行政とは大阪都構想についてですが、ツイッターで論争を眺めていると、どーも根本を分からずに喚いている輩が【複数】いるようです。中央図書館が「ムダ」ってすごいな都構想が実現すると「ムダ」の名のもとに、図書館はじめ、クレオ大阪とかい... 2020.10.09 政治・経済