2020-05

育児・教育

9月入学反対論者の詭弁。

コロナ禍で湧き上がった「学校9月入学論」。私は賛成なんですが、“保守”を名乗る連中がよく分からない反対論を展開しています。
IT

【誹謗中傷】SNSの秩序に総務省は関わらない方が良い。

SNSの「誹謗中傷」に総務省が口を出すべきではない 女子プロレスラー、木村花さんがSNSでの誹謗中傷から自殺(推定)に至った事案について、総務省が対策を取るという話。 こういう中途半端なことはやるべきではありません。 そもそも「誹謗中傷」...
政治・経済

武田邦彦の的外れな吉村府知事批判

武田邦彦の的外れな吉村府知事批判 『ホンマでっか!?TV』でお馴染みの武田邦彦氏のYoutubeチャンネルをよく聴いてる(映像はない)んですよ。面白いから。 この先生は、(時々行き過ぎた極論もありますが、そこはこちら側で補正するとして)「...
スポンサーリンク
政治・経済

テレ朝、フジテレビ、小池都知事、どーなっとるの?

『バイキング』『モーニングショー』に特殊な意思が働いている? コロナ関連の情報が乱れに乱れております。 しかも、ここで紹介するのは全部、「ミス」ではなく、誰かの特別な意思が作用しているものと私は見ております。 テレビ朝日『モ...
医療・健康

【アフターコロナ】医療制度を刷新せよ!

一向に進まない医療制度の改革。お薬手帳や乳幼児医療費助成受給者証なんて本当に必要なの?いつまで患者がレントゲン写真を持ち歩かないといけないの?
政治・経済

政治的な主張ありきでコロナを語るな。

尾身茂「今のところBCGが有効とのエビデンスはない。日本の感染者数と死亡者数が米欧と差があるのは【医療制度が充実し多くの重傷者の適切ケアされ・医療崩壊も防げてる】【初期のクラスター対策が有効だった】【国民の健康意識が高い】の3つが大きいと...
医療・健康

【新型コロナ】「コイントレーに意味はない」「怖いのはウィルスより人間」

新コロ通信5/13号。 現金支払いはトレーに載せて……はぁ!? 最近、スーパーやコンビニをはじめとする小売店では、「コロナ対策」と称して、お金の手渡しをやめ、コイントレーに載せて受け渡しをするようになっています。 客も店員もマスク着用。...
政治・経済

きゃりーぱみゅぱみゅとDaiGoの大きな勘違い。

きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの「政治的発言」、およびメンタリストDaiGoの擁護が的外れであることを説明します。
文化

学校給食から牛乳がなくなる日。

私は牛乳好きですが、合う食材合わない食材ってのがありますわな。それと、無条件に健康に良い食材として受け入れていることにも疑問です。
医療・健康

【新型コロナ】感染者が減ったのは、単に春が来たからかもしれないぞ!

コロナ対策で韓国を持ち上げ日本を貶める辺真一先生。人口当たりの死亡者数(死亡率)で上回る韓国をどう見習えというのか。 — 小ライス (@shorice_hitotsu) May 9, 2020 こういった議論は、実は全く意味を成さないもの...
スポンサーリンク