ジェンダー 犬もサルもレイプ犯も、女性の「動き」を見ている? 女性の「女性らしさ」にはいろいろな要素がありますが、犬、サル、そして性犯罪者は主として「動き」を見ているらしいという話です。 2018.02.17 ジェンダー
ジェンダー 共感しない夫にキレた妻の話~男女間で議論が成立しにくい理由~ 共感しない夫にキレた妻の話 会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も - Togetter ちょっと前にバズった男女間での会話が難しいって話... 2018.12.10 ジェンダー
ジェンダー 「男女平等」は社会全体に幸福をもたらすか? 結婚なんてしとうなかった! 私個人としては結婚にさほどの意味を感じていないので、妻とも別段入籍なんて要らんだろうと思っていたのですが、妻の強い要望で入籍しました。妻曰く、公的に夫婦であることを認められる=社会的な保証を得ることによって安心... 2020.02.10 ジェンダー
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(1)~そもそも姓は必要か?~ 夫婦別姓論には致命的な欠陥があります。それは「そもそも姓とは何か」という問題へのアプローチの欠如です。 2020.02.01 ジェンダー
ジェンダー 少子化対策の壁(3)~もう人類にオスは要らない~ からの続き。 男は要らなくなった? さて、私がひどく共感した映画『アウトレイジビヨンド』での三浦友和さんへのインタビューがYoutubeにあります。本当に見てほしいのはこれじゃなくて、たしかDVDに入ってるバージョンだったか…?... 2020.06.02 ジェンダー政治・経済
政治・経済 【大阪都構想】若者vs老人、男性vs女性という2つの対立構造 大阪都構想における有権者側の2つの対立構造 前回の大阪都構想住民投票(2015年)には、2つの対立構造がありました。すなわち、 老人vs若者 もうひとつが、 男性vs女性 です。 老人は、人生の残りわずかな期... 2019.03.25 政治・経済
ジェンダー 女性閣僚が少ないのって何か問題ですか? ジェンダー論争の頭の悪さ 菅新内閣における女性閣僚の少なさが話題になっています。 話題になっているというのは、どうやらネガティブな意味でのようですが、女性閣僚が少なくて一体何が困ると言うのか、私には分からんのです。男性が少なくても同... 2020.09.18 ジェンダー
ジェンダー 男女にIQの差がある? 科学的事実とポリコレを分けて考えよう からの続きです。 本題へ。 この先生は社会学系の人らしく、その趣旨としては、「男性と女性の脳に違いはあるけど、決めつけはするな」というもののようです。そして、「男女に差はあるけど... 2019.04.09 ジェンダー
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(2)~結婚って何?家族って何?~ つづき。 このブログ主さんは、「結婚はどうでもいい」としながらも「家族の要望で」結婚したと言います。 そうなんです。「夫婦別姓」を唱える人は、そもそも結婚という制度に疑問を持たなければならないはずなのですよ。 ... 2020.02.07 ジェンダー