ジェンダー 「ハラスメント」は好きなだけ生み出せる ●体調を心配したらセクハラで訴えられた ●SNS上での私の事例 ●不妊治療女性を泣かす鬼畜・小ライス ●「気遣い」が「加害行為」になる不思議 ●「セクハラ」と言う言葉が出た時点で男の負け ●男性の女性忌避 2022.10.11 ジェンダー
ジェンダー なぜ女はペアルックが好きなのか~「自他境界線」問題~ 『人志松本の酒のツマミになる話』より、「なぜ男は妻・恋人がいるのにひとりになりたがるのか」「女はなぜペアルックをしたがるのか」という話題から、ここでは「自他の境界線」の話を展開します。 2021.05.13 ジェンダー
ジェンダー 女性閣僚が少ないのって何か問題ですか? 女性閣僚あるいは女性議員が少ないことは「結果」であって、女性の社会進出を阻む要因があるとすればそこではありません。もっと根本的なところを考えてみましょう。 2020.09.18 ジェンダー
ジェンダー 少子化対策の壁(3)~もう人類にオスは要らない~ からの続き。 男は要らなくなった? さて、私がひどく共感した映画『アウトレイジビヨンド』での三浦友和さんへのインタビューがYoutubeにあります。本当に見てほしいのはこれじゃなくて、たしかDVDに入ってるバージョンだったか…? 私の記... 2020.06.02 ジェンダー政治・経済
ジェンダー 男女差別を是正するための具体策~個人ごとのスペック出せばいいじゃん~ 議員にクオータ制?いや、その前に男女の学歴差、理系/文系の比率の格差を何とかすべきでしょう。 2020.02.12 ジェンダー
ジェンダー 「男女平等」は社会全体に幸福をもたらすか? いわゆる「男女平等」は本当に社会を良くするのかどうか。そもそも「男女平等」とは何なのか。雑感に近い形でなんとなーく書いてます。 2020.02.10 ジェンダー
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(2)~結婚って何?家族って何?~ つづき。 このブログ主さんは、「結婚はどうでもいい」としながらも「家族の要望で」結婚したと言います。 そうなんです。「夫婦別姓」を唱える人は、そもそも結婚という制度に疑問を持たなければならないはずなのですよ。 そしてこの人は家族の説得に... 2020.02.07 ジェンダー
ジェンダー 「夫婦別姓論」にスッポリ抜けている視点(1)~そもそも姓は必要か?~ 夫婦別姓論には致命的な欠陥があります。それは「そもそも姓とは何か」という問題へのアプローチの欠如です。 2020.02.01 ジェンダー