政治・経済 立憲民主党・れいわ新選組こそカジノを推進すべきでしょ。 パチンコ・パチスロは庶民から生活費を搾り取るギャンブル、カジノは金持ちから余剰資産を市中に還元する装置。あれあれ?ヒダリ側の人ほどカジノに賛成すべきではないですか? 2022.05.27 政治・経済
政治・経済 民主主義とメディアと教育と ●民主主義とは何か ●民主主義は善なのか ●憲法改正とメディア ●庶民には何ができるのか ●個人レベルの情報発信が政治を動かすこともある 2022.05.16 政治・経済
ジェンダー ミソジニーをやっつけた後にミサンドリーに嫌われた話。 性犯罪被害者たる女性を虐めるバカ男がいたので一発食らわせてやったら、その後別件で、ある女性から「女性差別主義者」扱いされた話をしますね♪ 2022.05.06 ジェンダー
IT 今こそブログを始めようではないか ●SNSは進歩なんてしていない ●短文しか読み書きできなくなった日本人 ●ブログは古いメディアなのか? ●「ツイッターか動画か」というおかしな選択肢 ●動のツイッター、静のブログ ●政治家は皆ブログを開設せよ 2022.04.26 IT
文化 「挨拶」「敬語」と、日本人は論理的思考が苦手というお話。 挨拶をすることの意味は?日本語にはなぜ敬語などという面倒くさい仕組みがあるのでしょうか?そこから日本人のムラ社会性まで語ります。 2022.04.15 文化
IT ネットメディア(SNS)の変遷 インターネット登場前の「パソコン通信」(NIFTY-Serve)から掲示板・メーリングリスト、2ちゃんねる、mixi、ツイッター・フェイスブック、インスタグラムを振り返ってみるぜ。 2022.04.06 IT
その他 ウィル・スミスのビンタ事件から見る、情治国家日本。 アカデミー賞授賞式におけるウィル・スミスのビンタ事件。さて、あなたはスミスを擁護しますか?それとも悪いと思いますか?この事案は、あなたの知性を測るリトマス試験紙になるかもしれません。 2022.04.02 その他