スポンサーリンク

【洗濯機の選び方】縦型vsドラム式に決着を付けます。

技術・産業

私は家電好きで、中でも洗濯機は一番のお気に入り。買い替える時も選ぶのはワイフではなく私です。で、この度洗濯機が壊れて買い替えたのでそのお話をしようと。

その前に、以前に書いた「洗濯機の選び方」を読み直そうと思ったら……そんな記事書いていなかったことが判明しました。人間の記憶ってあてにならないものです。

 

というわけで、買い替えた話をする前に、「縦型vsドラム式」という話から。

スポンサーリンク

洗濯機は縦型とドラム式、どっちを買うべき?

洗濯機を買う際に、縦型にするかドラム式にするかを迷う人は多分半分くらいでしょう。なぜ半分かと言うと、ドラム式が費やす面積が大きくそもそも家屋の事情と相容れないというのがひとつ、今一つは本体価格が高すぎて手が出ないという点。これらの条件から、最初からドラム式という選択肢がないおうちがきっと半分くらいになるだろうと。

では、それでもドラム式を買うメリットって何があるんでしょうか。

ドラム式は圧倒的に節水!

縦型に比べるとドラム式が1度の洗濯に使用する水量は概ね半分以下。節水性能としては段違いにドラム式の方が良いのです。

使用水量の節約は1回で見ると大したことはありませんが、家族が多くて使用頻度が高いとバカにできません。

日本人の中にはどこか「水はタダ」みたいな意識があるものですが、平均的な水道料金で考えると、洗濯1回あたり水道料金だけで25~30円はかかるそうで、1日1回洗濯機を回すとするとざっと年間1万円、2回なら2万円かかることになります。1日1回だとしても、それが半分になるなら毎年5000円ずつは節約することになるわけです。

ドラム式は洗剤が溶けやすい!

実はうちがこれまで使っていたのがドラム式で、このことは実感できています。それ以前に使っていた縦型にも「粉末洗剤を溶かす」機能があったのですが、名ばかりでしょっちゅう溶け残っていました。しかしドラム式で粉末洗剤が溶け残るということはほとんどありませんでした。

このことは欧米でドラム式洗濯機がメジャーであることと深く関係していると私は見ています。

日本人はわざわざ高い金で「ミネラルウォーター」を買って飲みますが、生活用水として価値があるのはミネラルウォーターのような硬水ではなく、純度の高い軟水です。そして日本の蛇口をひねれば出てくる水は欧米に比べてはるかに硬度の低い軟水です。

洗濯において軟水の何が良いかと言うと、純度が高いので浸透力が高い=汚れが落ちやすいんです。

一方硬水は汚れが落ちにくい上に、溶け残った洗剤の主成分である石鹸と硬水が合体して衣類に黄ばみを作ってしまいます。これを「金属石鹸」などと呼びます。

縦型はたっぷりの水の中で衣類を「泳がせる」方式で、粉末洗剤は溶けにくいもの。一方のドラム式は重力を利用して「叩きつける」方式。これだと粉末洗剤もしっかり溶けてくれます。

欧米での主流がドラム式であるのはこういった事情かと思います。

ドラム式は仕事が見える!

多くの人にとってはどうでも良いでしょうが、最近の縦型洗濯機は不透明の蓋をして、中でどんな風に洗濯されているのか全く見えません。一方ドラム式の蓋は透明で、洗濯されている様子が目に見えます。私、これを見ているのが大好きなんですよ。

今回洗濯機を買い替えたのは、これまで使っていたものが壊れてしまったからなのですが、次の洗濯機が来るまで予備に置いていた二層式を使っていました。二層式洗濯機は今となっては恐ろしく面倒ですが、洗っているところが丸見えというのはポイント高いですね。洗濯の間、そばに丸テーブル置いてウィスキーのロックでも飲んでいられます。残念ながら真冬のベランダではそれもできませんでしたが。

ドラム式は乾燥機の性能が圧倒的!

これはもうどうしようもないくらい大きなメリットです。

縦型は洗濯が終わると衣類が洗濯槽にへばりついてしまいます。たとえ乾燥機能が付いているとしても、完全な乾燥などできるはずがありません。それでもしつこく乾燥させようとすると、熱で衣類がやられてしまうでしょう。

その点ドラム式の乾燥機能は素晴らしい。水が一滴もなくてもドラム式であれば回すだけで衣類は空中に浮きます。つまり、縦型のように、温風が当たらない部分ができるなんてことはないのです。早く確実にふんわりと乾燥できるのがドラム式なのですよ。

 

で、うちが今回買ったのが……

今までうちが使っていた洗濯機はドラム式でした。それが故障して、「なんやねん、まだ7~8年やのに」と思って保証書を確認してみたら、もう12年も経っていることが判明。故障ではなく寿命だったのです。

ということで買い替えることになったのですが、選んだ洗濯機は……縦型でした。

これだけドラム式のメリットを語っておいて…。

もちろん買い替えにあたってドラム式も一通り見ました。

が、メリットがデメリットをカバーするほど大きいものではなかったのですよ。

ということで次はデメリットを。

 

ドラム式はとにかく高い!

ドラム式と言えば、冒頭で書いた通り、その本体価格の高さが大きな障壁になります。

たとえ年間5000円の水道代が浮いたとしても、それでもまだ元が取れるものではないくらいの価格差があります。

モーターを垂直にするだけで凄いコストがかかるんですね、きっと。

それでもうちが今までドラム式を使っていたのは、たまたま型落ち品がたたき売りされていたからです。ちょっと良い縦型程度の価格で買えました。

ドラム式はデカくて重い!

本体の搬入搬出は普通業者さんがやってくれるし、洗濯機なんか一度設置したらそうそう動かすものでもありませんから、重さは大したデメリットではないでしょう。しかし横方向のデカさは空間を圧迫します。うちは割と広めのベランダなのですが、それでもスマートではありませんでしたね。

ドラム式はやっぱり洗浄力が低い?

よく言われる話です。

先述の通り、洗浄力という点に着眼すれば、純度の高い軟水が使える日本においてはドラム式を使うメリットはどうしても薄くなります。粉末洗剤が溶けやすいと言ったって、最近は液体洗剤が主流になりつつあり、そもそも溶かす必要もありません。

で、実際にドラム式は洗浄力が低いのかと言うと、私にはよく分かりませんが、ワイフ曰くは、「ドラム式に替えてから白いシャツが黄ばむようになった」とのこと。さすが色彩感覚の鋭い女性です。

使用水量が極端に低いドラム式の場合、その分「汚水」の濃度が上がって色移りもしやすくなるのでしょう。また、うちでは主として粉末洗剤を使っていたのですが、これも良くなかったのかもしれません。縦型に比べれば溶けやすいのは間違いないでしょうが、それでも完全に溶けているかどうかは分かりません。肉眼で確認しにくいレベルの溶け残りが金属石鹸を作って黄ばみの原因になっていた可能性はあります。さらに悪いことに、うちでは風呂の残り湯をせっせとバケツに入れて使っていたのですが、これも白い衣類とは相性が良くないと思われます。入浴剤を使っていたらその色が付いてしまう可能性があるし、何より風呂水は人間から分泌される皮脂、ミネラルがたくさん含まれていますから、理屈の上で黄ばみを作りやすくなってしまいます。

ドラム式はこんな人におススメ

じゃあ結局ドラム式はダメなのかと言うと、そういうことではありません。用途次第でどちらにもそれなりのメリットとデメリットがあります。

乾燥機能を使いたい

まず乾燥機能を頻繁に使うというご家庭だと、そもそも縦型は選択肢に入れてはいけないと思います。この時点でドラム式にすべきでしょう。

うちでは振り返ってみると、乾燥機能を使うことが年に10回かそこらしかなかったんですよ。ないと梅雨時に困るのですが、梅雨時くらい家の中で最も狭い部屋に部屋干ししてエアコンのドライ機能を使う、これで十分凌げます。太平洋側に住んでいてそこそこ大きなベランダがあると、乾燥機の出番そのものが少ないわけです。

逆に日本海側に住んでいて雨や雪が多いとか、その他家屋の事情で外に干せないという場合、ドラム式の乾燥機能の魅力は極めて大きいでしょう。

洗濯の回数が多い

洗濯の回数が多いとその分ドラム式の節水効果が大きくなります。また、洗濯量が多いと色の濃い衣類と薄い衣類を分けるのも簡単ですから、黄ばみ・色移りの心配も少なくなります。

いや、そもそも私が知っているドラム式は12年前のしかも下級品でして、今の機種は十分な洗浄力があるかもしれません。少なくとも家電屋の店員さんはそう答えてくれます。

洗剤は液体を使い、汚れ度合いによってはすすぎの回数を増やす。おそらくこれで縦型に見落とりしない洗濯ができるかと思います。

ちなみにうちが買ったのはコレ


特定の機種に拘ったわけではありませんが、同じ価格帯の中でこれを選んだ理由を強いて言うなら、最近流行りの超微細気泡技術「ウルトラファインバブル」が使われているという点。

実は中学生のセガレ君の体臭がキツくなってきたので、シャワーヘッドをこれ系のものに替えてみようかと考えていたんですが、先に洗濯機を買ってしまいました。

正直これについては分からないので、誰か教えてくれると幸いです。

で、洗濯機の洗浄力については……これもよく分かりませんが、綺麗にはなっています。「この洗濯機はあかんなー」なんて機種、なかなかありませんからね。ないとは思いますが、黄ばみが出て来るようならこの記事に追記します。

ウルトラファインバブル洗浄がそれなりに効果のあるものであれば、例えばさほど汚れてない衣類なら洗剤少な目あるいは洗剤なしとかで洗うと、化学物質に敏感な人も安心ではありますね。

それより最近中級以上の機種に当たり前のように付いている洗剤自動投入機能は便利ですね。うちはまだコストコで買った大量の粉末洗剤が残ってるんでそっちを先に使っていかないといけないんですが、風呂の残り湯ではなく水道の真水を使う場合なんかはやっぱり粉末は避けたいので、その時だけはボタンを押すだけで液体が自動計量されて勝手に投入してくれます。

あと、多くの人にとってはどーでも良いことでしょうが、昔の二層式をしばらく使ってて最新の全自動に乗り換えると、その音の静かさに驚きます。洗濯機の昔と今、何が大きく変わったかっつーと、音なんですよね。蓋なしの二層式なんてベランダで夜中には使えませんもん。

ちなみにドラム式を検索してみたら、10万円台前半(Amazon)で買えるのがコチラ。

これ何がすごいって洗濯量10kgなんですよ。私が調べた時は10kgクラスでこの値段はなかったと思います。容量のでかいヤツの何が良いかと言うと、布団や毛布が洗いやすいという点。あ、もちろん乾燥機能付きです。先述の通り、ドラム式なのに乾燥機能が付いていないとなると、ドラム式のメリットが半分なくなりますからね。6~7万円でそこそこの容量のものがありますが、そのほとんどは乾燥機能なし。あまり買う意味が感じられません。

10年持つとして、乾燥機能と水道代節約分を考えたら、こっちにしてたかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました