政治・経済 日本維新の会代表選~松井代表の罪~ ●政策論は不要なのか ●選挙で負けたら政策を変えなくてはいけない? ●松井代表の無礼 ●現代表が支持表明するのはルール違反か ●松井さんは組織の脆弱性を知っている ●でも殺伐としちゃってるよね 2022.08.17 政治・経済
政治・経済 立憲民主党を支持する理由。 ●蓮舫氏、福山哲郎氏の妄言 ●東京都議までが維新の大阪府市政批判 ●菅直人氏の「維新研究」? ●立民が、矛先を自民から維新に変えたのはなぜ? ●実は日本政界に「保守vsリベラル」なんて対立構造はない 2022.07.06 政治・経済
政治・経済 民主主義とメディアと教育と ●民主主義とは何か ●民主主義は善なのか ●憲法改正とメディア ●庶民には何ができるのか ●個人レベルの情報発信が政治を動かすこともある 2022.05.16 政治・経済
育児・教育 塾代助成は「福祉」の問題か「教育」の問題か 大阪府の塾代助成は、福祉政策として賛成だけど、教育改革としては全く不十分。では、今の学校制度はどう変えるべきでしょうか。 2022.03.09 育児・教育
政治・経済 足立康史論 ●ヤカラと同じ土俵に乗るな ●躁状態から脱却せよ ●足立議員には何が足りない? ●「書面主義」で行こうよ ●支持者がプロデューサーとなり秘書となれ 2022.01.08 政治・経済