Amazon Kindle FireHD10買ったので、KOBOをインストールしてみました。

男女にIQの差がある?
「ポリコレ」は一旦横に置いといて、科学的には男女に生得的能力差はあるのでしょうか。あるとしたら、どんな能力に、どの程度あるのでしょうか。

【洗濯機の選び方】縦型vsドラム式に決着を付けます。
果たして洗濯機は縦型とドラム式どちらが良いのか。実際に使ってみてそのメリットとデメリットを紹介します。

【斎藤知事騒動】第三者委員会報告書の読み方
斎藤知事騒動における第三者委員会の報告がまとまったので、その感想。主に「パワハラ」について。

頭の悪い読書のしかた
知識(情報量)は相応の処理能力がないと毒になることもあるよ、というお話。

効率の良い思考回路の作り方~要素を単純化する~
難しそうに見える問題も分解すると要素は単純だったりするよ、というお話。

他人に理解されないのって当たり前でしょ。
●子供が「善悪」を追求した結果……●「決定論」あなたのみらいはすでに決まっている!●他人に期待する人は不幸、期待しない人は幸福

増山県議の情報漏洩事件をどう見るべきか
●増山氏が正しいかどうかはそこに当てる物差し次第 ●立花孝志氏の前に維新上層部に相談するという選択肢はあったか? ●法律・ルールより優先されるものはないか ●民主主義社会における情報戦の残酷さ

維新・青柳政調会長の政策解説動画を観て
青柳政調会長が待望の政策解説動画の配信を始めたことについて、感想を述べます。

フジテレビ崩壊だけで済むか?中居正広女性問題。
●ココが変だよ中居正広謝罪コメント ●松本人志騒動との比較 ●テレビ業界がひっくり返る? ●「示談に応じておいて」という暴論 ●中居正広引退表明

大阪万博の入場予約システムがややこしすぎるらしい
●辛坊治郎を怒らせるな ●行政業務においてITは鬼門 ●ITインターフェースは任天堂に頼め ●えっ!責任は万博協会!? ●維新の政治家さんはなぜ発信が苦手?