スポンサーリンク

イカナゴのくぎ煮レシピ

生活

毎年春の到来を告げてくれるイカナゴ。

実は兵庫・大阪に昔から住んでる地元民で料理をする人でも、意外と自分でイカナゴのくぎ煮を作ったことがないという人は多いんですよね。

そこで今回は、間違いのないイカナゴのくぎ煮レシピをご紹介しようと思います。

まずは、何はなくとも生のイカナゴを用意します。スーパーや魚屋さんで調達してきてください。

 

イカナゴと言えば春ですが、春と言うタイミングで生活スタイルが一変する人もいると思います。実家を出て初めて独り暮らしを始めるという人だってたくさんいるでしょう。

その時、テレビは用意しますか?

もう我々世代では信じられないことなんですが、今テレビを持っていない若者が相当割合でいるんだとか。

ドンキ・ホーテでは「地上波が映らないテレビ」が売られて大いに話題になりました。これでNHK受信料も払わなくてすみますからね。

いやいや、分かるんですよ。うちだって、Amazonプライム、Netflix、huluと3つもネット動画配信サイトと契約してて、その一方でま~テレビを観る時間はめちゃくちゃ短くなってますから。何となくで録画してる番組だって、その多くは観ないまま削除しちゃってる有様です。

要するに、「テレビ」ってもう動画配信サイトを受信する端末でさえあれば良いわけで、地上波電波を受信する意味は限りなく薄れてきてるんですよね。

っていうか、技術的な意味でのテレビ用地上波電波って必要なんでしょうか?テレビ局って相場の10分の1程度のレンタル料で半永久的な寡占契約をしているわけで、物凄い不公平・不公正なんですよね。本来総務省に入ってくるはずの残りの90%の電波売り上げは、我々国民の税金が賄っているのと同じです。

あ、そういや一番最近加入したのがhuluなんですが、これはアタリでした。なんせ昔のドリフの映画、香港アクション等、私の大好物であるIQ低い系コンテンツが目白押しなんですよ。一番驚いたのは、ドリフの人形劇シリーズである『飛べ!孫悟空』があったことですね。いやーこれはテンションが上がりました。

 

あ、そろそろイカナゴの方を見てみましょう。

もう出来てましたね。

ではまた来年。

 

 

 

おい、ふざけんな!と思った方は次のページへ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました