R-1ぐらんぷり2019、非常にレベルが高かった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お笑い
スポンサーリンク

R-1ぐらんぷり2019観ました。

いやいや、今回は結構感動ですよ。例年、R-1なんて期待もせずにダラダラ観るものだったんですよ。どうせ爆笑なんてできないから。でも今回は違いました。NONSTYLEが優勝した年のM-1より面白かったですよ。チョコプラ松尾以外は全て観る価値がありました。

霜降り明星・粗品の優勝には文句がありません。個人的にはどちらかというとセルライトスパ大須賀でしたが、まあどちらが優勝してもおかしくなかったし、まさにそういう採点結果でしたね。(同点の際のあの決め方はおかしいんじゃねーのとは思いますが)

というわけで各芸人の寸評

チョコレートプラネット・松尾

IKKOはもうお腹いっぱい。バラエティーで散々見せられたネタをR-1でやるのはヨゴレ。全く笑えなかった。

クロスバー直撃・前野悠介

「おお」とは思うが、腹からは笑えない。単独ライブの箸休めでやるネタで、賞レース向きではない。

こがけん

面白いんだけど、優勝は望めない。いや、例年のR-1ならFINALには行けたか?この手のネタは、スタートダッシュが良いんだけど、追い上げが弱くなって、やはり賞レース向きではないと思う。

セルライトスパ・大須賀

紹介VTRからちょっと走った嫌な予感を見事に良い意味で裏切ってくれた。静かにしなければいけないという状況だけを作って、赤ちゃんとは何も関係ないあるある系社会観察を披露。本来、一般人より声を張らなくてはいけないお笑い芸人という立場にあって、終始無声音のみでネタをやり遂げるという逆転の発想は見事。ひとつひとつのネタが面白いのは当然として、大須賀の場合は演技力が抜群に高く、最初の「寝ましたぁ~」で完全に客を掴んでしまった。2本目で赤ちゃんをトラに換えるセンスも素晴らしい。

おいでやす小田

個人的には彼を応援していた。正統派の一人コントで、想像力を掻き立ててくれるネタ。表の顔で標準語、裏の顔で関西弁というコントラストが良い。こういう時、方言と言うのは本当に便利。その他特筆すべきところはないが、とにかく笑わせてもらった。でもどうせ売れない。

霜降り明星・粗品

直球勝負のフリップ芸。彼はとにかく普段からお笑いのことしか考えていないということがよく分かるネタで、ツッコミの技術もいかんなく披露されていた。制限時間内にネタが凝縮されており、どれもこれもが非常に高いレベル。ついでの予言:次のIPPONグランプリに出ると思う。

ルシファー吉岡

いつも通りのネタ。低い回転数で安定してしまうため、どうやっても優勝できない。あの手のひとりコントでは途中でターボもかけにくい。本気で優勝したいなら、ゼロベースでネタを考えるべきだろう。

マツモトクラブ

常連。イケメンだしネタが技巧的で演技力もある。でも優勝は難しいよネ。特に今回のは、分かりやすいネタを分かりにくく作ってしまった感がある。

河邑ミク

大阪あるある。面白かったが、漫才でもピンでも大阪あるあるは「ギリギリ及第点」しか獲れない。言うまでもなく優勝を望めるレベルではない。でも可愛い。

三浦マイルド

元チャンピオンのリバイバル参戦。「また広島弁ネタか」と思わせたのは最初だけ。実は広島弁というベースを取っ払って「こんな小学生はイヤだ」ネタに見事に進化を遂げていた。見た目と声のでかさと「マイルドフラッシュ」という訳のわからないギャグで大味な芸人だと思われがちだが全くそんなことはなく、お笑いの地力が高い。でもどうせ売れない。

松本りんす

自分のカツラという身を切るネタ。途中に挟む一言に秀逸なセンスが光る。実はだーりんずも好き。R-1はこの手のネタが好きで、例年なら優勝できていたと思う。

岡野陽一

惜しい。あの常軌を逸したネタは観客が男性ならもっとウケていたかもしれないが、ネタの繰り方もちょっと甘かったか。惜しい。

観客について

松本人志などが指摘しているうるさい観客ですが、私も非常に邪魔に思えましたね。悲鳴上げる客とか、歌が始まると手拍子する客とか、本当に邪魔なんですよ。おそらくは仕込みの笑い屋でしょう

アメリカのコメディードラマやドリフ大爆笑などに使われる「足し笑い」は、たしかに「みんなが笑ってるから面白い」と錯覚させられるところがあって、面白く感じてしまうものです。純粋なお笑いとしては邪道なんですが、人間はわざわざパブリックビューイングなんかで空間を共有したがる社会的動物ですから、その手法そのものは悪くありません。

せっかくの賞レースで客が温まらないというのは悲惨ですし、そのために前座(お笑い系の前説)というのもあるのですから。

しかし物事には度合いというものがあって、やり過ぎちゃいかんのですよ。やり過ぎた悪い例が『エンタの神様』『THE W』でして、今回のR-1はその流れに乗っちゃったんですね。

これは去年までは多分なかったことで、今年初めてやってみたら、たまたま芸人のレベルがめちゃくちゃ高くて、必要なかったどころかむしろ邪魔だった、と。

来年以降もやりたいのであれば、もっとちゃんとした笑い屋を雇うべきでしょうね。どうやって審査するか分かりませんが。サポートするタイプの笑いというのは芸人との呼吸が大事でして、特に基本的にツッコミがないR-1みたいなイベントでは笑いのきっかけとして非常に重要な役割を担うはずなのに、今回の笑い屋はそんなの全く無視でしたから。

でも毎年このレベルなら要らんわね。

にほんブログ村 お笑いブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました