スポンサーリンク

佐藤こと氏の騒動について

男女平等 政治・経済

この程度のことでもメディア(?)に取り上げられるようになったのだから、維新は喜ぶべきなのかもしれません。

この件の主役は日本維新の会東京都政対策委員の佐藤こと氏。

私は当該ツイートも読んでいましたが、今は削除されたので、この記事より又引き。

自党の躍進は嬉しいのだけれど、自民党の木村弥生さん、立憲の尾辻さんが落選されたのは残念でならない…。あと若手だと自民大分の高橋舞子さんや立憲岐阜の今井るるさんも。既存政党の比例名簿上位は男性ベテラン議員ばかり。クオータ制が導入できないならせめて同率一位にしないとフェアじゃないよ…

このツイートは維新支持者からの猛反発を食らい、大阪維新の会の飯田哲史議員が“嘆き”の形でこれを注意。その後ゴニョゴニョあって、結果、佐藤こと氏はアカウントごと削除することに。

 

支持者の怒りは「尾辻かなこだったから」

さて、この件について『おとな研究所』の虎氏が見解を投稿されていますので、そこから引用する形で私の意見を述べたいと思います。

批判している関係者によれば、立憲民主党の尾辻かなこさんと維新の守島正衆院議員が大阪2区で戦っており、維新の候補者と戦った立憲民主党の政治家が「落選したことは残念」とツイートすることは、まるで守島氏が当選したことが残念であるかのように読め許せないということらしい。

ここは厳密に表現すべきところでしょう。

批判している人も少し雑な書き方をしているようですが、佐藤氏のツイートが維新支持者の怒りに火を付けたのは、単に「守島氏のライバル候補者の落選を残念がった」からではなく、それが「維新についてデマを発信し続けてきた尾辻かなこだった」からのはずです。

 

佐藤こと氏は「民間人」なのか?

仮に、内容に問題があったとしても、佐藤さんは民間人であり議員ではないのだから、集中的にバッシングする必要はなかったはずだ。

この部分には多重の詭弁が含まれます。

まず、佐藤こと氏は当選していないので議員ではありませんが、「日本維新の会」という公党において「東京都政対策委員」という役職を持つ構成員であり、“政治家”のはずです。さて、この人を「民間人」と呼んで差し支えないのでしょうか?百歩譲っても「ただの民間人」ではないはずで、さもなくば、党からの圧力でツイートやアカウントを抹消することもなかったはずですね。ただの民間人なら誰に忖度する必要もないわけですから。

もう一つ、「民間人だから」と言ってバッシングの対象から逃れられるというわけではありません。議員でなくとも政治に携わる人、政治に携わっていなくともタレント、タレントでなくともSNSのインフルエンサー、インフルエンサーでなくともそれこそただの個人に至るまで、バッシングはその対象を選びません。ただ、その度合いがその人の影響力に比例するだけのことです。

 

維新学生部vs渡瀬裕哉氏の件とは違う

今年8月には、党のブレーンである渡瀬裕哉氏が、維新の会学生部の部員に対し、高圧的な態度を取り、他方で、当該学生部員の許可なく、守島正大阪市会議員(当時)が渡瀬裕哉氏に対し独断で謝罪するという事件が起きた。

長いので全文引用は控えますが、今回のことと、かつて起きた維新学生部vs渡瀬裕哉氏の諍いを重ね合わせるのは適切ではないでしょう。あの件で問題になったのは、渡瀬氏の「クソガキ」というとんでもなく下品で無礼な表現に対して維新の「大人」が謝罪してしまったこと、そして謝罪をしたのが守島氏という維新学生部とどういう関係にあるのかよく分からない一議員だったということです。

守島氏の配慮の先が“取引先”だったのに対し、今回の飯田氏のケースは主として有権者でした。しかも形式上謝罪した訳でもありません。

 

さて、私の言いたいことをまとめると以下の2点です。

飯田哲史議員のツイートは恫喝やパワハラではない

飯田議員のツイートは、佐藤氏の当該発言について維新支持者に生まれた強い不快感を鎮める役割があったことは明らかです。「うちのクソガキがすみませんでした!」と相手の目の前でバチーンとビンタをかます。「どうか、これで許してやってください」と、自分がクッションになってソフトランディングさせる大人の対応です。

結果的に佐藤氏はアカウント削除となりましたが、飯田議員のあのツイートが支持者を幾分か落ち着かせたのは間違いないでしょう。

おまけに、飯田議員は、都議選の応援に「市議団からも有志を募って送る役割を総務会長としてやっただけに残念」と、応援してやったのにと言わんばかりの上から目線である。

この部分の主旨上の主語は、飯田議員単独ではなく、というか飯田議員を除く「佐藤氏のために動いた多くの人」ですね。もちろんこれも、本人に成り代わって謝罪するという趣旨が見えます。

佐藤こと氏は政治家に向いていない

何が根本的な問題って、あんなツイートをして支持者の怒りを誘発することが想像できないような人であれば、政治家なんぞ務まる訳がないのです。やるならやるで、騒動になることを予測し、覚悟した上で、自分でケツを拭かにゃならんのですよ。それができなかったということは自分で予測できない事態になってしまったということでしょう。

人の気持ちが分からない、自分の主張を貫くパワーも覚悟もない。一体、議員になって何をやろうと言うのでしょうか。

……という評価軸を持ち出すと、喧嘩すべき時に喧嘩をし、一歩も引かずに壁をぶち破ってきた橋下徹の凄さが改めてよく分かります。

佐藤こと氏については、間接的にですが、その不穏な振る舞いについての情報を度々目にしてきました。そのことについて問題視する気はありませんが、こういう事案を引き起こした今となっては「さもありなん」ですね。

 

にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました